
「2014年01月」の記事一覧
売店でお土産 こうてかんかいねぇ~/石川県 能登 輪島 ねぶた 温泉 旅館
2階畳廊下/石川県 能登 輪島 ねぶた 温泉 旅館
露天風呂/石川県 能登 輪島 ねぶた 温泉 旅館
囲炉裏処 夫婦で語り合い/石川県 能登 輪島 ねぶた 温泉 旅館
なぜ、「日本唯一 奇跡の湯」なのか? 石川 能登 輪島ねぶた温泉旅館
なぜ、能登の庄が「日本唯一」なのかというと、
PH10.5のアルカリ温泉というのは全国的にも稀で、その泉質は、日本で五指に入ると言われています。
特に海沿い(オーシャンビュー)にあるのは唯一能登半島、輪島のねぶた温泉能登の庄だけです。
「奇跡の湯」たる所以は、偶然が重なって生まれた温泉だから。
このねぶた温泉は、輪島の民話にあり、「豚」とは「猪」のことで
昔、かの有名な弘法大師(真言宗 空海)が高州山の山麓に、いつ行っても傷ついた何匹もの猪が傷を癒しているのを発見して村人に、
この地から湧き出る水で風呂を沸かしてみることをすすめたことが始りです。
すると、村人の野良仕事で荒れた手足が、一晩で治り、また、いつまでもポカポカと温まり肌がつるつるになったという云われです。
日本海のそばにあるにもかかわらず、強アルカリ性の様々な効能がある泉質が日本唯一の奇跡の湯というわけです。
この度、世界農業遺産に認定された能登の里山里海の象徴である、千枚田からも、ほど近く(車で10分)輪島朝市からも(車で8分)近くの所にあり、輪島で唯一の立寄りがきる温泉です。
全てが、偶然が重なり生まれたねぶた温泉が奇跡の湯と言われる所以であり、
地元民にも愛される温泉となっています。
ねぶた温泉能登の庄では、
日本海を望めるオーシャンビューでありながら、
アルカリ温泉に入れる日本唯一の奇跡が起こった温泉なのです。
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
——————————————————————————————–
「輪島ありがとう市」へようこそ!石川 能登 輪島ねぶた温泉旅館
輪島と言えば輪島塗が有名ですが、又高価な事でも知られています。
そんな輪島塗を是非使って頂きたいと、塗師屋さんが「輪島ありがとう市」を開催致します。
2月8日~2月16日まで輪島市文化会館で開かれており、時間は10:00~17:00までです。
衝立、屠蘇器、重箱など、大きなものから、銘々皿、お椀など、格安でお買い求め頂けますので、
この機会に是非、「自分だけの輪島塗」」を手に入れませんか?お得で手軽な福袋もありますよ!
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
——————————————————————————————–