
「2015年09月」の記事一覧
連続テレビ小説「まれ」ロケ地巡り第二回/能登、輪島で温泉旅館なら能登の庄
~能登、輪島で温泉旅館なら能登の庄~
みなさん、グッド アフタヌーン!
いつも挨拶が 「こんにちは」 だと少し面白味がないので、これからいろんな外国の挨拶を
使っていこうと思います。
今回はみなさんご存知のとおり英語の挨拶。(これで挨拶スキルが身につく!)
今回は連続テレビ小説「まれ」ロケ地巡り第二回ということで、前回の続きでございます!
では早速参りましょうー、まず一つ目は「禄剛埼灯台」です。
正直出ていた記憶がないのですが、オープニング映像を見てみると確かに出ていました!
空からの映像で動きが速く見ずらかったのですが、白い建物が間違いなくそうだとわかりました。
この灯台はイギリス人が設計したそうです。(どうりで日本ぽくない造りなわけだ)
この日は天気に恵まれて最高の撮影日和でした!(我ながら良い感じに撮れました 笑)
次は朝市付近にある「いろは橋」です!
劇中では、まれと圭太が一緒に歩いているところが描かれています。
この橋の色は輪島塗の朱と黒を表しているとか(私はこの色お気に入りです!)
天気が良くてホントよかったです! 橋の赤と空の青がいい感じに合っています。
輪島へ旅行という方は是非ロケ地を巡りまれの世界をあじわってくださいね。
では本日はこれで! ありがとうございました!
/石川県 能登 輪島 ねぶた 温泉 旅館 個室露天風呂 カップル 能登牛 蟹 エステ 岩盤浴 岩温浴 のど黒 河豚 寒ブリ
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
——————————————————————————————–
連続テレビ小説「まれ」ロケ地巡り 第一回/能登、輪島で温泉旅館なら能登の庄
~能登、輪島で温泉旅館なら能登の庄~
みなさんこんにちは、輪島の能登の庄でございます!
今回、約一か月ぶりの更新となります。
しばらくストップしていました、申し訳ございません。
これから「まれ」のロケ地を何回かにわけて紹介していこうと思います!
今回は第一回ということで、二つほど紹介します。
まず一つ目は外浦村役場です。
みなさんすでにご存じかと思いますが、外浦村という村は実在しません。
役場も元々は別の建物で、正面の絵などをセットし撮影されました。
外観も撮れたし、このまま中も撮ってみようと思ったのですが、残念ながら無理でした…
(ちょっと探検したかったんだが)
次は揚げ浜式塩田です。
実際に作業しているところを撮らせていただきました!(ありがとうございます)
塩田もよく出てきますよねー!
田中泯さんが演じる桶作元治は塩田職人、まさにここで撮影されました!
田中さんの作業してる姿、とってもかっこよかったです。
みなさま是非一度見にいらしてください!
/石川県 能登 輪島 ねぶた 温泉 旅館 個室露天風呂 カップル 能登牛 蟹 エステ 岩盤浴 岩温浴 のど黒 河豚 寒ブリ
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
——————————————————————————————–