
「2017年07月」の記事一覧
輪島高校から職場体験/能登、輪島で温泉旅行なら能登の庄
ねぶた温泉海游能登の庄での職場体験3日間終了(^O^)/
3日間と言う短い期間だったけどお世話になりました。こんなに早く終わってしまうとは思わなっかので、まだ体験していたかったです。
つらいことや楽しいことを、この3日間で経験させていただいたのでこれを学校生活やいろんな所で生かしてやって行きたいと思います!(^^)!
景色もよし、ご飯もよし、温泉もよし、最高です。
最後になりましたたが輪島に旅行に来たらねぶた温泉海游能登の庄にぜひお越し下さい。良いところですよ(*’▽’) 待っています。
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
金沢・能登の旨い肉!!【能登牛・能登豚】食べるなら能登の庄
昨日まで晴れていたのに今日はまさかの曇り(´・ω・`)雨まで降ってきました(>_<)
早く梅雨が明けてほしいものですね、
それでも天気に関係なくおいしいのは食べ物ですよね!みなさんは食べ物の中で好きなものはなんですか?
いろんな食べ物がある中大抵の人が好きなのは”お肉”ですよね?
お肉と一言で言ってもいろんなお肉があります
みなさんは「有名なお肉はなに?」と聞かれたら何と答えますか?多分「能登牛」や「能登豚」はあまり出てこないと思います( 一一)
おそらく出てこない理由は”食べたことがないから”という方がほとんどだと思います
じゃあ今すぐスーパーやお肉屋さんで買ってこよう!と思っているみなさん実は能登牛や能登豚はとても珍しいので石川県にしか出回っていないんですよ(@ ̄□ ̄@;)!!
ですからぜひこの機会に能登にきて新鮮な能登牛、能登豚を食べてみてください!!一度食べたら「有名なお肉はなに?」と聞かれたら必ず「能登牛、能登豚」って答えるくらい美味しいお肉です!!
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
世界農業遺産「白米千枚田」に一番近い輪島の温泉宿【能登の庄】
梅雨明けしたかのような天気が続いています!(^^)!
千枚田では春に植えた苗が夏の気持ちの良い日差しをうけ、すくすくと育っています!
やっぱり秋の収穫時の黄金色の千枚田を見るのもいいですけど、夏の晴れた日に見る新緑の千枚田とコバルトブルーの日本海を同時に見るのも普段の疲れやストレスを吹き飛ばしてくれますよ(#^^#)
また千枚田のパーキングには暑い夏にぴったりの美味しいソフトクリームがあります!!
おすすめの味は塩キャラメルですかね~( *´艸`)
輪島の塩は日本海の海水から作るので、千枚田で塩キャラメルを食べたら、目と舌2つで楽しめますよ!!
みなさん夏の千枚田はいかがですか~?
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
輪島高校から職場体験/能登、輪島で温泉旅行なら能登の庄
職場体験2日目(^O^)/
地元の高校から2名の生徒さんが来てくれました!!
僕たちは輪島高校から来ました( ^ω^ )
なぜねぶた温泉に来たかと言うとお客さんを招き入れることが好きだからです!!
迷惑かけることもありますが頑張ってやっています。疲れることもありますが楽しいです。
教えて下さる人も親切で分りやすくのびのび仕事が出来るのでここで是非とも職場体験して頂けたら嬉しいです。
後輩たちへ食べ物も季節に合った食材が出て美味しく景色も凄く綺麗で最高な所です。なんと言っても温泉はアルカリ水を使っており、お肌がツルツルになるので是非来てみて下さい疲れが取れますよ(^O^)/待ってます☆彡
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
能登半島の温泉宿/旬の海鮮食うなら能登の庄
まだ梅雨明けせず‥蒸し暑い日々が続いております(*_*;
7月に入り、海女獲りが解禁され能登の庄では海女獲りアワビやサザエが振舞われております!(^^)!
朝、海を見渡すと海女さん達の船が見えます🎶
集団で船が行く光景はいつ見てもかっこいい💓
今しか味わえない地物のアワビやサザエ!(^^)!
是非能登の庄でお召し上がれ(^O^)/
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
金沢・能登の旨い肉!!【能登牛・能登豚】食べるなら能登の庄
北陸一番美人の湯「ねぶた温泉能登の庄」の美肌湯日記Vol,7
梅雨あけは そろそろですかね・・(#^^#)
蒸し蒸し、ジメジメのこの時期 少しばかり頑張って 汗をかいて
お風呂でさっぱり 汗を流すのは最高ですねー
今回は リラックス効果について!(^^)!
言うまでもなく 一日の疲れをとるのは お風呂が一番!
ついつい 暑いとシャワーのみですませる方が 多いと思いますが 暑い時こそ
湯船にゆっくり 浸かっていただきたいものです。
運動不足や クーラーの使用、汗腺機能の低下などで いい汗をかいている方が
少ないんじゃないかと思います。
入浴による「発汗の効果」は たまった老廃物を出すことでも知られています。
特に 水銀をはじめとした金属製の物質は 汗をかくことで 排出されますが
そのような 金属系の老廃物は 身体にたまると 判断力の低下や、キレやすくなると
いわれています。(+_+)
温まることで得られる 温熱効果は 腎臓の機能が高まり 利尿効果も促進されます。
水分をしっかりとって ゆっくりお風呂にはいりましょう(^_-)-☆
当館の日帰り温泉も、一日の疲れを癒しに 地元の方や観光の方が寄っていかれます。
特に地元の方は ねぶたでなければ・・・という方がたくさんいらしゃいます。
お湯はトロトロなのに 湯上りはさっぱりして 肌はサラサラ ぜひ 来てくださいね。
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
世界農業遺産「白米千枚田」に一番近い輪島の温泉宿【能登の庄】
千枚田の7月20日の夕陽です。
梅雨のせいで少しガスがかかっていましたが綺麗で写真を撮ってかたもいました。
水が豊富な千枚田では水不足の心配なしで、稲も大きく成長してました。
当館では夕方ではなく、朝7時30分にサービスで千枚田へ車でご案内しております。
朝食前の朝の千枚田への散歩はいかがですか?さわやかですよ!!!
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登
輪島 〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
夏ふぐ/能登、金沢でふぐ料理なら能登の庄
毎日蒸し暑い日が続いてます!
輪島の梅雨明けは8月に入ってからだそうです(‘Д’)
夏はこれからが本番!!暑い夏こそ、輪島ではふぐ!!
ふぐは脂分が少なく、コラーゲンが豊富で美容と健康に最適です(^O^)/
輪島はふぐの漁獲量日本一!!
当館でもふぐプラン・お昼のふぐ重が大人気です(^^♪
ゆっくり温泉に浸かったあとは、能登ふぐ会席料理を満喫して心身共にピカピカ✨
是非とも女性に体感していただきたいと思います(*‘∀‘)
お待ちしていま~す(^O^)/
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
人情あふれる輪島朝市まで車8分の宿『能登の庄』
地元の朝採れ新鮮なお魚、お野菜その他お土産品などなど所狭しと並んでいます。
今が旬の採れたてあわび、さざえいかがですか(*^-^*) 露店の後ろにも
朝市通りのお店(喫茶、食事処、輪島塗店、酒屋)など沢山並んでます。
是非お立ち寄りください (”ω”)ノ
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登
輪島 〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797