
「スタッフ紹介」の記事一覧
能登酒蔵巡り/能登、輪島で温泉旅行なら能登の庄
輪島は、小さな町ですが4つの酒蔵があります。
日本四大杜氏の1つに数えられる「能登杜氏」が醸す、酒の特徴は味が濃く、しっかりしていることだそうで、酒好きには是非味わって頂きたいところです。
さて、その代表的な市内4つの酒蔵見学が始まりました。
1月20日~1月26日 白藤酒造店 22-2115 鳳至町上町 白菊
1月27日~2月2日 日吉酒造店 22-0130 河井町本町 白駒
2月3日~2月9日 清水酒造店 22-5858 河井町大町 能登誉
2月10日~2月16日 中島酒造店 22-0018 鳳至町稲荷町 末廣
市民や観光客が気軽に酒蔵見学ができます。清酒ができるまでの説明を聞いて、そのあと、甘酸っぱい香りを楽しみながら一杯サービスでいただけます。
見学には各酒屋に直接電話予約が必要です。
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
——————————————————————————————–
輪島市にロケ大賞/能登、輪島で温泉旅行なら能登の庄
NHK連続テレビ小説「まれ」でロケの中心地となった輪島市がロケ情報雑誌が選ぶ、ロケーションジャパンの2015年ロケーションジャパン大賞に選ばれました。
ロケ大賞の選考は今年で6回目、全国24地区から応募があった中から選ばれ応募の中には、大河ドラマ「花燃ゆ」の山口県、萩市や「マッサン」の北海道、余市などあったそうですが地方への経済効果支援など、又「訪れたい場所」の聞きとりなどの選考結果の末、輪島市が選ばれたそうです。
ちなみに2014年の大賞は映画「るろうに剣心」の滋賀県でした。
石川県景観大賞、審議会長表彰に輪島塗会館と小松市の「叡智の杜」の日用苔の里の2件が選ばれました。
輪島の町並に溶け込んだ瓦屋根の建物が評価されたのですが、新しく立てかえてこのような賞を頂けて輪島市民として、とてもうれしく思います。
美しい能登の景色と新しくなった輪島塗会館、是非観光に来てください。
お待ち致しております。
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
——————————————————————————————–
松屋!祝!新成人☆/石川県 能登 輪島 ねぶた温泉 旅館
ねぶたの従業員の平均年齢がだんだん下がってきています。
館内には新しいフレッシュな雰囲気が出てきて、いきいき、それでいて丁寧な接客を皆が心掛けております。
そして、今日新成人が誕生しました。
名前は松屋瑞希さん!歳はなんと…二十歳です\(~o~)/
高校を卒業して、当館に就職してきた松屋さん、まだまだ覚えることも多く四苦八苦することもあります。
それでも、若者の特権、若さを武器に邁進する日々です。
どうか皆様、至らないことも多々あると思いますが、おもてなしに関しては情熱を持ち取り組んでおります。
これからも松屋瑞希さんをよろしくお願います。
なんて綺麗な着物でしょうか。松屋さん本人の趣味でしょう。素敵ですね~(^_^)
やはり、歳と共に磨かれてくる印象を持ちますね
素敵な女性になぁれ☆
/石川県 能登 輪島 ねぶた 温泉 旅館
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
——————————————————————————————–
第六回 客室係 石川県 能登 輪島ねぶた温泉
右から松本 中村 穴田 木村 客室係でございます。
1番松本
当館唯一の男性スタッフです。気配りは細やかで女性客にも評判は上々です。
物腰やわらかで、やさしく話す彼をみてると「もしや、おねえ?」と思われるところもありますが、
私生活は、可愛い奥さんと六カ月になる息子のパパでサッカー大好きお酒大好き、とても男らしい人です。
また実家は古くから続く塗師屋で輪島塗にとても詳しいです。
それに、なんと整体師でもあります。何でも出来る器用な男子です。
2番中村
まだ入社したばかりの新人さんです。
最近着物姿も板についてきました。
わかーく見えますが、中学生の男子2人を持つお母さんです。
「お・も・て・な・し」の How toを身につけるべく努力をしております。
3番穴田
≪ボラまちやぐら≫≪能登ワイン≫≪かきまつり≫などで知られる穴水から40分かけて通っています。
農業もいとなんでおり、館内のいたる所に活けてある花や木々は自宅から持ってきてくれたものが沢山あります。
四季折々の花や木がどれだけあるのだろう(土地も)と思うくらい、お花屋さんのように色々持ってきてくれます。
あねご肌のきっぷのいい人で、ちょっとの時間でも自宅に帰って家のことしてくる、とてもとてもパワフルな人です。
4番木村
どんな縁があったのか東京から旦那様出身の門前に越してきて当館に努めることになりました。
最近は輪島弁を覚えはじめて使うのですが、まだスムーズに話せません。
門前と言えば≪門前そば≫ですが、木村さんはそば打ちも出来るそうです。
器用な人で、お花もお茶もカラオケもうまい!
おとなしそうで意外におちゃめな木村さんのそば打ち実演がねぶたで見られる日も近いかも!!
第五回 元湯フロント係 石川県 能登 輪島ねぶた温泉旅館
『奇跡の湯』 高質天然アルカリ温泉の輪島ねぶた温泉に入ることが出来ます。
朝九時から夜十時までの営業時間で九時から三時まで大人700円 三時から十時までは800円です。
受付担当 左が川原あいこ 右が高野里美
川原さんは、30代で出身は名古屋です。
怒った顔を見たことが無いくらい、いつもニコニコ笑顔の川原さんです。
またスタイルも抜群ですが、残念ながら人妻です。
高野さんは40代輪島出身です。
年上の優しい旦那さまと、ちょっぴりはにかみやの可愛い息子の世話に頑張っています。
もの静かな日本美人というたたずまいですが、最近ダイエットに成功して9Kもやせました。意外にガッツがあります。
元湯フロントの受付は通常2交代制ですので必ず会えるとは限りませんが
すばらしい「奇跡の湯」とかわいい2人に会いに、ねぶた温泉のお湯に入りに来て下さい。
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
——————————————————————————————–
第4回 料理長 石川県 能登 輪島 ねぶた 温泉 旅館
輪島に生まれ育った林彦義板長は高校卒業と同時に料理の世界に飛び込み
金沢の老舗料亭の銭屋・金茶寮で修行を積み、平成6年に当館に入社致しました。
平成の魯山人と言われた(篠島忠)に師事した最後の弟子でもあります。
地元の食材、旬の魚貝類は基より調味料に至るまで知り尽くしている林板長だからこそ創ることのできる和の料理。
こだわりは、輪島塗の美しさを引き立てる食材選びや盛り付けで、これも郷土愛のなせる業です。
プライベートでは、う~んと年下の奥さんとラブラブな日々を送っている、とても優しい板長です。
板前=怖いイメージがありますが、林板長は本当に皆に優しい人で、お酒に強くて絶対に乱れず最後まで面倒を見てくれます。
休憩時間には、シブい男を目指しているのか?料理本だけでなく多種多様の本で勉強しております。
そんな板長が作る、豪華輪島塗の器で盛られた輪島でしか食べれない美味しい料理を、ぜひ食べに来て下さい。
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
——————————————————————————————–
第三回 予約係/石川県 能登 輪島 ねぶた 温泉 旅館
ねぶた温泉に努めて30年目を迎える伊藤恵子です。
お客様の「来て良かった・ありがとう・またくるよ」の言葉に支えられて人生の半分以上をねぶた温泉で過ごしてしまいました。
ご予約やお問い合わせの電話で、伊藤さんの声にホレボレし会うのを楽しみにお泊りに来て\(◎o◎)/!ってなっています。
趣味は旅行と韓流でボケ防止のために独学で韓国語を勉強しています。
身体の大きさに比例して頼りになる豪快な人ですが、たま~に垣間見える女性らしい一面をあわせ持つ、とても楽しい伊藤さんです。
ぜひみなさん、声美人の伊藤さんの声を聞いてみてはいかがですか?
お電話 お待ちしております。
——————————————————————————————–
【日本唯一 奇跡の湯】ねぶた温泉 海游 能登の庄 /石川県 奥 能登 輪島
〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉
お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
TEL. (0768)-22-0213 FAX. (0768)-22-2797
——————————————————————————————–